なぜあの不動産会社は選ばれるのか?顧客心理を読み解くインサイト活用術と実践事例

こんにちは、オンラインコミュニティ芝生を主宰しています、すずきです

「査定依頼は来るけど、結局他社に取られる。」 「お客さんが何考えてるかわからへん」 って悩んでませんか?

実は、お客さんの心の奥底にある「本音」を見抜く方法があるんです。 それが「インサイト」という考え方です。

芝生 すずき

横文字使ってすみません!インサイトって、要は「お客さんが言わない本当の気持ち」のことです

今日は、お客さんの本音を見抜いて、査定成約率を上げる方法を書きました。 しかも、ChatGPTを使えば、パソコン苦手でもかんたんにできます。

読みたいところへ飛べる目次

お客さんの本音(インサイト)って何?

ざっくりとですが、こんな感じです。

お客さんが口に出す言葉と、心の中で思ってることは違います。

【表面的な言葉】

  • 「駅から遠いから売りたい」
  • 「もっと広い家に住みたい」
  • 「相続で売ることになった」

【本当の気持ち(インサイト)】

  • 「体力が落ちて、駅までの坂道がきつい」
  • 「親の介護で実家の近くに住みたい」
  • 「相続税が払えるか不安で夜も眠れない」
芝生 すずき

この「本当の気持ち」がわかると、お客さんの心に刺さる提案ができるようになります

ヒガシノさん

そんなん、どうやってわかるねん?お客さんも言ってくれへんやろ?

そうなんです!だから、聞き方にコツがあるんです。

なんでインサイトがわかると売れるようになるんか

私のところには、査定成約率に悩む不動産会社さんから、毎月たくさんの相談があります。

みんな同じ悩みを抱えてます

  • スーモに高い金払ってるのに成約しない
  • 査定依頼は来るけど、媒介契約まで行かない
  • 大手に価格で負けて取られる
  • メルマガ送っても反応がない

でも、インサイトがわかると、こんなことができるようになります

  • お客さんが「この人はわかってくれてる」と思うようになる
  • メルマガやホームページが刺さるようになる
  • 紹介が増える
芝生 すずき

ぶっちゃけ、これがわかるだけで、大きな一歩になります

ヒガシノさん

そうか!今まで「高く売ります」しか言ってなかったわ。。。でも、どうやって本音を聞き出すん?

お客さんの本音を見抜く3つの方法

方法① ホームページのクリックデータを見る

芝生 すずき

これ、意外と知らない人多いんですが、めちゃかんたんです

あなたのホームページで、どのページがよく見られてるか知ってますか?

実は、こんなページがよくクリックされてます

  • 売却実績のページ
  • お客様の声のページ
  • 会社概要(特に代表者の顔写真)

これが何を意味するかわかりますか?

お客さんは「この会社、本当に売ってるんかな?」って不安なんです。

ヒガシノさん

なるほど!わたしらは当たり前やと思ってたけど、お客さんは不安やったんか!

方法②「なぜ?」を3回繰り返す

芝生 すずき

これ、明日からできる簡単な方法です

査定訪問のときに、こんな質問してみてください

お客さん:「駅から遠いから売りたいんです」

あなた:「なぜ駅から遠いと売りたいんですか?」

お客さん:「買い物が不便で。。。」

あなた:「なぜ買い物が不便だと困るんですか?」

お客さん:「実は、最近体調を崩して、車の運転が不安で。。。」

ほら、本音が出てきました!

ヒガシノさん

なるほど!でも3回も「なぜ」って聞いたら、しつこいって思われへん?

芝生 すずき

聞き方を工夫すればいいんです。

「そうなんですね、もう少しくわしく教えてもらえますか?」とか「なるほど、それは大変ですね。他にも何かありますか?」とか

方法③ ChatGPTを使って本音を分析する(これが最強)

芝生 すずき

ここからが本題です!AIを使えば、もっとかんたんに本音がわかります

ヒガシノさん

AI?ChatGPT?そんなん難しそうやわ。パソコン苦手やし

芝生 すずき

大丈夫!コピペするだけです。今から手順を説明します

ChatGPTでお客さんの本音を見抜く手順(超簡単)

STEP
お客さんとの会話を録音する

スマホの録音アプリで、査定訪問の会話を録音します。 (お客さんには「サービス向上のため」と説明して了承もらってください)

STEP
文字起こしする

録音した音声を文字に変換します。 無料のツールがたくさんあります

  • Googleドキュメントの音声入力
  • 文字起こしアプリ(無料版でOK)
STEP
ChatGPTに質問する(コピペするだけ)

こんな感じで質問してください

以下は不動産売却を検討しているお客様との会話です。
このお客様の本当の悩みや不安は何だと思いますか?
表面的な言葉の裏にある本音を教えてください。

[ここに文字起こしした会話を貼り付け]

すると、ChatGPTがこんな分析をしてくれます

「このお客様は、表面的には『駅から遠い』ことを売却理由にしていますが、 本音は『将来の健康不安』と『老後の生活設計への不安』があるようです。 特に『一人暮らしで何かあったときに心配』という気持ちが強く、、、」

ヒガシノさん

えー!そんなことまでわかるん?すごいやん!

芝生 すずき

さらに、こんな質問もできます

この本音を踏まえて、お客様に刺さるメールの文章を作ってください

すると、こんなメールが作れます

「〇〇様、先日はありがとうございました。 駅からの距離のお話をされていましたが、 実は同じような悩みをお持ちの方から 『もっと早く相談すればよかった』というお声をよくいただきます。

特に、将来の生活を考えて住み替えを検討される方には、 売却と同時に次の住まい探しもサポートさせていただいており、、、」

芝生 すずき

こんな感じで、お客さんの心に刺さるメッセージが作れるんです

明日から始める3つのこと

いかがでしたでしょうか。

お客さんの本音(インサイト)を理解することで、 小さな不動産会社でも大手に勝てるようになるかもしれません。

明日から始められる3つのこと
  • 1. 査定訪問で「なぜ?」を3回聞く
  • 2. スマホで会話を録音する
  • 3. ChatGPTに「本音を教えて」と質問する
芝生 すずき

これだけで、3ヶ月後には査定成約率が変わってきます

でも、ぶっちゃけ、一人でやるのは大変ですよね。

「どんな質問をすればいいかわからない」

「ChatGPTの使い方がよくわからない」

「もっと具体的な成功事例を知りたい」

そんな方は、私が主宰する「隣の芝生が青すぎる」で一緒に学びませんか?

「隣の芝生が青すぎる」で、もっと深く学ぶ

隣の芝生が青すぎるは、不動産業に特化したマーケティング実践コミュニティです。

こんな方におすすめです
  • インサイト分析をもっと深く学びたい
  • ChatGPTの具体的な活用方法を知りたい
  • 他の不動産会社の成功事例を聞きたい
  • 個別の悩みを相談したい

月2〜3回のオンライン勉強会では、 実際の査定音声を使ったインサイト分析の実演や、 ChatGPTの最新活用法をお伝えしています。

月3〜4回のグループミーティングでは、 みなさんの実際の営業場面での悩みを一緒に解決していきます。

さらに、個別相談も可能なので、 あなたの会社特有の課題にもお答えできます。

今なら5日間無料でお試しできます。 (無料期間内に退会すれば費用は一切かかりません)

毎月1〜3日だけの募集なので、 興味がある方は、今すぐチェックしてください。

▼詳細・お申込みはこちら https://yoor.jp/door/shibafu

芝生 すずき

一緒に、お客さんの本音を見抜いて、選ばれる不動産会社になりましょう!

追伸: インサイト分析は、慣れれば本当にかんたんです。 まずは明日の査定訪問で「なぜ?」を3回聞くところから始めてみてください。 きっと、今まで見えなかったお客さんの本音が見えてくるはずです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけたら喜びます

この記事を書いた人

鈴木 宏治のアバター 鈴木 宏治 株式会社グラウンド
読みたいところへ飛べる目次